- 2023年5月29日
ながら聞きイヤホン5機種の店舗試聴レビュー
オープンエアータイプのながら聞きイヤホンが欲しくなったのでいくつか試聴してきました。サクッと使用感と音質をレビューします。 ながら聞きイヤホンの購入目的 ながら聞きイヤホンを使いたいシーンは主に下記です。 職場で使用 家で家事をしてる時とか 食事中の咀嚼音対策 職場での使用 仕事でPC使って選曲とか […]
オープンエアータイプのながら聞きイヤホンが欲しくなったのでいくつか試聴してきました。サクッと使用感と音質をレビューします。 ながら聞きイヤホンの購入目的 ながら聞きイヤホンを使いたいシーンは主に下記です。 職場で使用 家で家事をしてる時とか 食事中の咀嚼音対策 職場での使用 仕事でPC使って選曲とか […]
現在国内で使える11の音楽サブスクから最強の6つを紹介。 どの最強を選ぶかはあなた次第。 無料最強 無料最強のサブスクはSpotifyです。最強の理由は下記の通り。 30秒試聴ではなくフルで再生ができる 無料版でもプレイリストが作れるので、ほぼ聴きたい曲だけを再生できる CMは出るものの30分に1回 […]
SHUREのRMCE-TW2をしばらく使ったのでレビューします。RMCE-TW2はAONIC 215 GEN2に付属のワイヤレスアダプターと同じです。 今回は中古購入なので箱とかはないです。 RMCE-TW2とは RMCE-TW2はSHUREが製造販売するBluetoothワイヤレスアダプター。SH […]
音楽サブスク使ってるけど1000円は高いと感じている方に、使用料を抑えることでワンコインで使えるサブスクを紹介! 【音楽サブスクが無駄な人6選!すぐやめよう。】でも解説してますが、音楽サブスクは意外と使わないものです。とはいえ無料プランでは不満という方に最適なサブスク5つを紹介します。 ちなみに家族 […]
楽天ミュージックで使えるキャンペーンコードは3つ。それぞれ解説し、登録方法と注意点も解説します。 楽天ミュージックのキャンペーンコードは3つ 楽天モバイル利用者限定の90日間無料のキャンペーンコード 現在楽天モバイルを利用中で、楽天ミュージックを初めて使う方はこちらのコードがお得です。 キャンペーン […]
音楽サブスクのファミリープランの料金が安い順に紹介します。 家族で音楽を聴く場合、ファミリープランというお得な音楽サブスクリプションがあります。ファミリープランを契約すれば、複数のアカウントを同時に使用できるため、家族全員が同時に音楽を楽しめます。 音楽サブスクのファミリープランにすれば6人同時に楽 […]
音楽サブスク安いランキングの学生プラン編です。 個人プラン編は音楽サブスク、安いランキング!【個人プラン編】で紹介していますのでご参考まで。 また、親が音楽サブスクを使っている場合、ファミリープランを使う方がお得です。【音楽サブスクファミリープランの安くておすすめ6選】で解説していますのでご参考まで […]
月額1080円程する音楽のサブスク、今回紹介するパターンに当てはまる方は無駄なのですぐにやめましょう。 【パターン1】無料キャンペーンで入ってみたけど、しばらく放置している 音楽に限らずサブスクでありがちなのが、登録してみたけど使わず放置してるパターン。Amazon Music Unlimitedや […]
Amazon Music Unlimitedが新規限定で3ヶ月無料のキャンペーンをスタートします。期間は3月20〜4月28日。Amazon Music Unlimitedは月額1080円ですが、プライム会員であれば880円で利用できます。 またAmazon Music Unlimitedはロスレス、 […]
NEUMANN NDH 30を購入してしばらく使ったのでレビューしていきます。使い心地良し、デザイン良し、音は至極のモニターサウンド。刺さる人には刺さるヘッドホンです。 リスニング用途としてレビューします。 NDH 20とNDH 30との違い NDH 20はNEUMANN初のヘッドホンで2019年4 […]