- 2022年4月15日
- 2022年4月15日
FiiO UTWS5 MMCX レビュー!
UTWS5(MMCX)を購入したのでレビーしていきます。 UTWS3から大幅にパワーアップした印象。UTWS3との違いを見ながらレビューします。 開封 では開封していきます。 ペアリング方法は? 左右とも充電ケースに収納し、多機能ボタンを長押しします。 充電ケースのLEDがぺかぺか光ったらスタンバイ […]
UTWS5(MMCX)を購入したのでレビーしていきます。 UTWS3から大幅にパワーアップした印象。UTWS3との違いを見ながらレビューします。 開封 では開封していきます。 ペアリング方法は? 左右とも充電ケースに収納し、多機能ボタンを長押しします。 充電ケースのLEDがぺかぺか光ったらスタンバイ […]
Echo Buds 第2世代ワイヤレス充電モデルを購入! 結論、精細感はないものの想像以上の音質にかなり驚きました。 WF-1000XM4、MOMENTUM True Wireless2、Anker Soundcore Liberty 3 Pro、AONIC FREEなどをチェックした上でいいますが […]
FiiO BTR5 2021とiFi GO bluを比較しまます。 どちらも実際に使っているので迷っている方には参考になるかと思います。 それぞれの単体レビューは下記 ▶【コンパクトでハイコスパ】FiiO BTR5 2021レビュー ▶【ルックスも音質もGOOD!】iFi […]
今回はYAMAHAのモニターヘッドホンを試聴レビューします。 チェックポイントは下記 フラットな音質か 長時間つけていても疲れないか 耐久性はありそうか 映像制作のミキシングでもつかいたいのでなるべく全帯域でフラットなモニターができるほうが望ましいです。 かつ長時間の作業になるのでつけ心地もしっかり […]
NUARL NX30Aを購入したのでレビューします! イコライザー次第でウェルバランスになりかなり気持ちよく聴けます。 Amazonの通常販売価格は9900円。 開封 本体の外観、クオリティをチェック ハイ寄りで繊細な表現が得意 肝心の音質はどうでしょうか。 今回はFiiO BTR5 2021につな […]
見た目、機能性ともに非常に似ているFiiO BTR5 2021とShanling UP5。どっちにするか迷っている方も多いと思いますので両者を徹底比較します!実際に購入し使っているので参考になるかと思います。 それぞれのレビュー記事は下記 ▶【コンパクトでハイコスパ】FiiO BTR5 […]
Shanling UP5を購入ししばらく使ったのでレビューしていきます。 ライバル機のレビューは下記になります。 ▶【ルックスも音質もGOOD!】iFi GO bluレビュー! ▶【コンパクトでハイコスパ】FiiO BTR5 2021レビュー 比較記事はこちら % […]
FiiOのBTR5がBTR5 2021としてリニューアル。購入ししばらく使ったのでレビューしていきます! ライバル機の記事は下記 ▶【2.5㎜も4.4㎜も使える!】Shanling UP5レビュー! ▶FiiO BTR5 2021とShanling UP5を徹底比較! & […]
iFi GO bluを発売日に購入してしばらく経ち、購入時のレビューから印象も変わってきたので、大幅に加筆修正しました。 比較のために同時期に購入したBTR5やUP5は手放し、このGo bluを手元に残すことに。 使うほどに音の良さとシンプルさに惚れ込むGO Bluをレビューします。 ▶ […]
SHURE AONIC FREE!レビューしていきます! AONIC FREEについて AONIC FREEはSHURE初の「一体型」完全ワイヤレスイヤホン。これまでTW1、TW2など、イヤホンを取り付けるワイヤレスアダプターはありましたがイヤホンが一体になったいわゆるTWS(トゥルーワイヤレス)は […]