2020年11月末よりAmazon Musicのスマホアプリでミュージックビデオが観れるようになりました。
2020年12月現在、ライバルのSpotifyがミュージックビデオ非対応なだけに一つアドバテージを獲得した形になります。
ミュージックビデオを観るには
Amazon Musicの有料会員である必要があります。
有料会員とはAmazon Music Unlimited またはAmazon Music HD。
プライムミュージックでは観れないようです。
有料会員の詳細は下記をご覧ください。
ミュージックビデオを観る方法
対応デバイス
iOSまたはAndroidのアプリのみです。
デスクトップアプリではまだ非対応ですね。
試聴方法
Amazon Musicではまとまったミュージックビデオのページはありません。
次の2つの方法でミュージックビデオにアクセスします。
- アーティストページから
- 楽曲再生中にビデオに切り替える
アーティストページに飛ぶと、ミュージックビデオの項目があります。
そこから選んで再生します。表示されない場合はそのアーティストのミュージックビデオは登録されていません。
楽曲再生中にビデオに切り替える
楽曲を再生すると左上に切り替えボタンが出ます。
ビデオマークに切り替えるとミュージックビデオの再生がスタートします。
この切り替えマークがない楽曲はビデオがありません。
充実度はいま一歩
Amazon Music Unlimite(HD)でミュージックビデオが見れるようになったのは嬉しいところです。
AppleMusic では以前から見れましたが、Spotifyではまだ見れないのでひとつ優位性を獲得したかたちになります。
▶︎【256kbpsでも音が良い理由】AppleMusicをレビュー!
とはいえ充実度は一歩といったところです。今後の充実に期待しましょう。