現在、SpotifyとAmazon Music HD(Unlimited)どちらも使っている筆者がお答え!
2021年にサービス開始予定のSpofiy HiFiについては下の記事をご覧ください。
この記事は通常のSpotifyとの比較です。
なおAmazon Music HDはなくなりAmaoznMusicUnlimted会員になり設定変更するだけでHD音源が聴けるようになりました。
▶AmazonMusicHDレビュー!【音響のプロが徹底解説!】
AmaoznMusicUnlimitedに関してはこちら
▶AmazonMusicUnlimited徹底解説【コスパが高スギッ!】
SpotifyとAmazon Music Unlimitedの大きな違い
- 音質(ビットレート)
- 曲数
主に違うのは上記の2つ
それぞれ詳しく解説します。
音質が全然違う【2倍〜10倍の解像度!】
SpotifyとAmazon Music UnlimtedのHDでは音質(ビットレート)が大きく変わります。
- Spotify 最大320kbps
- Amazon Music UnlimitedのHD、UltraHD 平均850kbps〜3730kbps
AmazonMusicUnlimtedのHDはビットレートが高く情報量が多い分、解像度が高くなり鮮明に音楽を再生することができます。
Amazon Music UnlimtedのHDではハイレゾ再生もできる
Amazon Music UnlimtedのHDではSpotifyにはできないハイレゾの再生も可能です。
追加機器が必要になりますが、ハイレゾは本当に音楽への没入感を高めてくれます。
一度体験していただけるとわかると思います。
▶AmazonMusicHDレビュー!【音響のプロが徹底解説!】
ちなみに2021年内にスタート予定のSpotify HiFiではハイレゾを配信しないようです。
料金を比較
Spotify | Amazon Music Unlimted | |
シングルプラン | 月額980円 | 月額980円(プライム会員は880円) |
DUOプラン | 月額1280円 | なし |
ファミリープラン | 月額1480円 | 月額1480円 |
シングル年間プラン | 年間9800円 | 年間9800円(プライム会員は8800円) |
ファミリー年間プラン | なし | 年間14800円 |
上記の通りシングルの月額は同額。ですが、Amazonはプライム会員だと880円。プライム会員であれば迷わずAmazonでいいかと。
デュオプラン(2アカウントまで)はAmazonにはないので2人で使いたい場合はSpotifyのほうがお得。
3人以上で使うなら(6人まで可能)ファミリープランを選択します。これは同額ですね。ただし年間払いができるのはAmazonだけなので、ファミリーで長く使うならAmazonがお得。
▶【7800円だけどどうなん?】Amazon Music Unlimitedの年間プラン
ちなみにAppleMusicも年払い可能です。
曲数を比較【実際の使用感では微差】
SpotifyとAmazon Music Unlimtedどちらも数千万曲を擁しています。どちらも洋楽、邦楽、新譜旧譜豊富なカタログ。
ですが、Amazon MusicにはB’zや倉木麻衣などビーイング系がありません。ちょっと邦楽に弱い印象。それらを聞きたいのであればSpotify、Apple Musicなどがいいでしょう。
邦楽に弱いといってもAmazonMusicには限定配信のORIGINALの楽曲もありますので、どちらがいいかは一概には言えませんね。
身もふたもないですが無料期間を利用して両方試すのがいいかと。
▶【ZARD、ブルーハーツ、B’zは?】Amazon Music HDにないハイレゾはココで聴ける
▶︎【使ってわかった!】アマゾンミュージックにない曲、ある曲
SpotifyとAmazon Music HDの共通点は?
アプリの使い勝手はそんなにかわらない
以前は「Amazon Music Unlimtiedはアプリが使いづらい!」と言う意見を見かけました。
ですが、Amazon Music Unlimtedアプリの日々進化しています。
僕が使い始めた1年前にできなかったことも今はできるようになっています。
- 自動再生(andoroid)
- イコライザー(android)
- ストリーミングとオフラインの音質個別設定
自動再生とイコライザーはandoroidのみの追加ですが、後々iOSにも追加されるでしょう。
オフライン再生が可能
オフライン再生に関しても、Spotify、Amazon Music HDどちらも可能です。
ただ、Amazon Music UnlimtedのHDは容量が大きいのでストレージや通信料に注意が必要です。
▶︎AmazonMusicHDレビュー!【音響のプロが徹底解説!】
乗り換えはこんなあなたにオススメ!
「Spotifyを使っているけどAmazon Music Unlimtedに乗り換えるか迷っている」といった方は下記が当てはまれば乗り換えて損はないはず。
Spotifyの音質に満足できない…
Spotifyは320kbps以下の音質です。
Spotifyを使っていて「もうちょっと音質が良ければ最高なんだけど…」と感じているあなたにオススメです。
SpotifyよりもCDの方が音がいいと思う
「Spotifyはよく使うけど、音がいいからCDもよく聴く」というあなたにもAmazon Music Unlimitedがおすすめ。
Amazon Music UnlimitedのHD音質ではほとんどの楽曲がCD音質、CDを超えるULTRA HD音質で聞けますからね。
好きな音楽をもっといい音で聴いてみたい
好きな音楽は何度も聴いてしまうものですよね。
今までSpotifyで何度も繰り返し聴いた曲があるなら、Amazon Music UnlimitedのHDを試して欲しいです。
聴き慣れた楽曲が生まれ変わって聞こえるはず!
とにかく料金を抑えたい
先述の通りプライム会員であれば年間払いで7800円と驚異的に安いです。月払いでも780円です。
プライム会員に入っているのであれば迷わず乗り換えていいでしょう。
入っていない場合でも、プライム会員になって乗り換える価値は十分にあります。
▶︎【知ってる?】アマゾンミュージック使うならアマゾンプライムも入らないと損!
こんな人はSpotifyのままでOK!
CDとSpotifyの音の違いがわからない
CDを持っているならSpotifyと聴き比べてみてください。
「どっちも大して変わらない」と感じるなら、Amazon Music HDに乗り換えてもメリットは得られません。
Amazon Music HDの最大の魅力は音質ですからね。
イヤホンやアンプなどに投資をしたくない
Amazon Music HDは、ノーマルイヤホンでも音質アップを実感できます。
Amazon Music HDではハイレゾ再生もできるので追加機器が必要です。
とはいえ、ハイレゾの再生もできるアンプと、高音質イヤホンのセットで2〜3万ほどの投資で充分に楽しめます。
私のオススメの機器は下の記事で紹介しています。
▶︎FiiO Q1 Mark Ⅱ(MK2)レビュー!【iPhoneでハイレゾ聴ける!】
▶︎【徹底比較】FiiO Q1 Mark Ⅱ(MK2)とFiiO Q3!
オススメのイヤホンに関してはこちら
▶︎SHUREのAONIC5とSE846、SE535LTDの音質を比較!
両方使うのはアリか?
経済的に余裕があるなら乗り換えずに、両方使うのもアリです。
理由は次の通り。
微妙に登録楽曲が違う
繰り返しになりますが、登録楽曲が微妙に違います。
無料期間をいかし両方試すのがいいと思います。
プレイリストやサジェストが違うので違った発見がある
Amazon Music Unlimitedのプレイリストは「中の人」が作ったものです。個人的にはそんなに惹かれるプレイリストはないですね。
Spotifyは素人さんが作ったプレイリストも聴けるし、自分のプレイリストが公開できるのも面白いですね。
また、自動で表示される「オススメのアーティストや楽曲」など、アルゴリズムが違うので、新しい発見があると思います。
私の使った感覚だと、Spotifyの方が「聴いたことないけど、好みにあう楽曲」をどんどん再生する感じですね。
Amazon Music Unlimitedは音楽マニア向けというよりもう少しライトなユーザーに向けたプレイリスト、サジェストといった感じです。
まとめ
ここまで話しておいて、身もフタもないことを言って申し訳ないですが、とにかく試してみるのがオススメです。