• 2021年7月28日
  • 2021年10月17日

【有線イヤホンを格安でWL化】FiiOのUTWS3をレビュー

先日購入したfiio utws3(MMCX)しばらく使用したので レビューします! UTWS3は1万円台でお気に入りのイヤホンの音質はそのままにワイヤレス化できて、機能や使い勝手も抜かりないつくり。買ってよかったです。 UTWS3 開封! 開封〜! ケースのサイズは71mm×93mm×35mmですね […]

  • 2021年7月4日
  • 2023年5月22日

音楽サブスク、安いランキング!【個人プラン編】

音楽サブスクの無料プランを使ってみたけど不便だった とにかく料金を安く抑えて音楽を楽しみたい 上記の方におすすめの記事です。 個人プラン編です 個人プランよりも安く使える学生プランに関しては【音楽サブスク安い順に紹介【学生プラン編】】で紹介していますので、学生の方はこちらをご覧ください。 また、家族 […]

  • 2021年6月17日
  • 2021年6月26日

androidのAppleMusicベータ版がリリース

6月17日16:45ころにGooglePlayストアでApple Musicアプリのページを開いたところ、ベータ版テストの参加募集していたので即、参加しました。 ベータ版アプリとは試験運用版アプリのこと。デベロッパーはリリース前に新機能などをユーザーに試してもらい、ユーザーからのフィードバックをもと […]

  • 2021年6月16日
  • 2023年5月4日

Apple Musicの年間払いは得なのか?

Apple Music値上げしたけど年間払いは? Apple Musicに年間払いはある? Apple Musicの年間払いはどれくらいお得? 他のサブスクにも年間払いはある? Apple Musicの年間払いの登録方法を知りたい 解約した場合の返金についても知りたい 上記について解説します! Ap […]

  • 2021年6月6日
  • 2021年6月24日

Apple Musicロスレス、ハイレゾの聴き方を解説

Apple Musicでハイレゾを聴く方法を解説します。 ハイレゾを聴くには下記3点が必須です。 Apple Musicの登録 必要な機器の用意 Apple Music設定の変更 ▶ロスレス、ハイレゾについては「Apple Musicのロスレス、ハイレゾについて解説」 ▶ […]

  • 2021年3月23日
  • 2022年12月4日

エコードット第4世代を音楽マニアがレビュー

エコードット第4世代を購入して3ヶ月使用しましたのでレビューしていきます。 エコードット第4世代、基本の「できること」 音楽が聞ける 音楽はAmazon Musicはもちろん、Spotify、Apple Musicでも可能です。 Amazon MusicとSoitfyには無料プランがあり、そちらでも […]

  • 2021年3月19日
  • 2022年5月25日

shanlingの新作DAP「M3X」は買い!?→買った

コスパ優秀Shanling M3Xが登場 shanling【M3X】のDAPが2021年4月9日に発売されました。価格は37950円。結論、音質はミドルクラスのDAPに比肩するコスパの高い優秀機です。 M3Xの特徴 丁度いいサイズ感 アンドロイド7.1+snapdragon420で各サブスクがサクサ […]

  • 2021年3月2日
  • 2021年12月21日

Spotify HiFiキタ!ロスレス配信についておさらい

Spotifyのロスレス配信が2021年後半に始まるようです。その名もSpotify HiFi。 との情報が出たのが2021年2月ころ。 2021年12月に入りましたが情報の更新はありません。 Spotify HiFiの概要 発表当時の概要は下記の通り。 2021年秋ごろにサービス開始予定 配信国は […]

 data-src=サブスク最安の楽天ミュージックが60日無料!" width="1080" height="1009" >

サブスク最安の楽天ミュージックが60日無料!

キャンペーンコード【60rakuten】で60日間無料に!月額780円(楽天カード会員)はサブスク最安。

CTR IMG