ケーブルも聴き比べることで本当に自分に、イヤホンに合うケーブルを見つけられます。
SHURE SE846の4.4mmバランスケーブル試聴してきたので、各ケーブルを音質中心でレビューします。
ちなみに普段使用しているケーブルはこちらです。2000円台のG&Vのケーブルですがこれがなかなか良くて愛用しています。ケーブルは価格だけでは判断できないので自分の耳を信じて選びたいものです。
▶【二千円台!】G&Vの2.5mmバランスケーブルをレビュー
SE846のレビューは下記。
使用したDAPはShanling M3X。
使った音源はロック・ポップス中心で聞き慣れた下記の楽曲。
- ジョージ ベンソン「Breezin」…円熟した演奏を爽やかなメロディにのせて楽しめるナンバー
- スティーヴィー ワンダー「I wish」…小気味よい生演奏のドラムとベースが心地良いポップナンバー
- ニルヴァーナ「smells like teenage spirit」…ギター・ベース・ドラムが豪快なロックナンバー
- チャイルディッシュ ガンビーノ「Redbone」…キックとベースの存在感が光る
- 宇多田ヒカル「time」…ヴォーカルの細かいニュアンス、コーラスワークが素晴らしい。バックトラックも白眉。
- 渡辺美里「センチメンタルカンガルー」…ヴォーカルが力強い爽快なギターポップ
いずれもAmazon Music HDでダウンロードしたハイレゾ音源です。
▶AmazonMusicHDレビュー!【音響のプロが徹底解説!】
では試聴したケーブルを紹介します。
- 1 ALO audiogold 16 IEM Cable MMCX 4.4mm 【alo-2927】120450
- 2 NOBNAGA Labs 瑞鳳zuihou 4.4mm5極バランスMMCX【NLA-ZHU】
- 3 NOBNAGA 澪標(miotukusi)4.4mm5極バランス/MMCX【NLS-KRB】
- 4 NOBUNAGA 辻が花【tsujigahana】4.4mm5極バランス MMCX【NLA-TJH】
- 5 NOBUNAGA 景光-S(kagemitsu s)4.4mm 5極バランスMMCX【NLP-KGM-S】
- 6 FINAL シルバーコートケーブルMMCX1.2m 4.4mm5極バランス【C106MS12EZCLEH】
- 7 SE846のリケーブル試聴レビュー①総評
ALO audio
gold 16 IEM Cable MMCX 4.4mm 【alo-2927】120450
【価格】12万ほど
【質感】ケーブルは太めで触り心地は滑らか。装着したときの感触も悪くないです。とても高級感があります。
【タッチノイズ】ほとんど気にならないレベルです。
【音質】alo2927の音質チェック
♪スティービー ワンダー「I wish」
派手さはないですが、ヴォーカルの滑らかさ高域のきめ細かさが秀逸で、聴き疲れせずっと聴いていられうような音質です。
リズム隊の歯切れの良さはもうちょっと欲しいといったところ。
♪ニルヴァーナ「Smells Like Teenage Spirit」
ギター、ベース、ドラム各パートの分離感が良好、かつダイナミックな鳴りが気持ちいい。下手なイヤホンで聞くとギターやシンバル、ハイハットが歪みがちなこの曲ですがこのケーブルではそれほどでもなく、聴き疲れしない印象です。
♪宇多田ヒカル「time」
各パートの分離感が素晴らしく、ヴォーカルの存在感を大きく引き立てる印象。素晴らしい。
♪渡辺美里「センチメンタルカンガルー」
イントロからギターの鳴りっぷりが気持ちいい。小さめにミキシングされたパーカッションも分離感のあるおかげでよく聴こえますね。このケーブル、女性ヴォーカルがとても素晴らしい。
NOBNAGA Labs 瑞鳳zuihou 4.4mm5極バランスMMCX【NLA-ZHU】
【価格】13000円ほど
【質感】ケーブルは細め。被膜が冬場とかに硬化して裂けそうな素材なのが気になりますね。
【タッチノイズ】タッチノイズは気になりません。
【音質傾向】高音域がきらびやか。やや腰高で、60年代、70年代のアナログレコーディングされた古い音源が合う印象です。低音域はもう少し欲しいところ。
♪ジョージ ベンソン「Breezin」
派手さはありませんが、優しい音で心地良ですね。
♪スティービー ワンダー「I wish」
ドラム中心にリズムが気持ちよく聴けますね。ヴォーカルは普通。
♪ニルヴァーナ「Smells Like Teenage Spirit」
ギターとハイハットがキツくて疲れます。
♪渡辺美里「センチメンタルカンガルー」
ギターがちょっと聞き疲れするような音ですね。ヴォーカルのサ行が若干キツめです。
NOBNAGA 澪標(miotukusi)4.4mm5極バランス/MMCX【NLS-KRB】
【価格】30000円ほど
【質感】ケーブルは細めですが、瑞鳳よりは柔らかめ。
【タッチノイズ】タッチノイズちょっとするけど気にならないレベル。
【音質傾向】これも腰高でパンチの効いた高音域。瑞鳳ほどのキツさはないです。低音域はこちらもいま一歩。
♪スティービー ワンダー「I wish」
そつなく鳴らす感じです。気になる部分はありませんが取り立てていいと感じる部分もない感じです。
♪ニルヴァーナ「Smells Like Teenage Spirit」
瑞鳳よりは丸みがありますが、ギターとシンバルがキツイく聴き疲れします。
♪チャイルディッシュ ガンビーノ「Redbone」
低音域が持ち味のこの曲。このケーブルではちょっと物足りない印象です。
♪宇多田ヒカル「time」
ヴォーカルは悪くないですね。バックトラックもバランス良くいい感じです。
♪渡辺美里「センチメンタルカンガルー」
分離感があまりなく、パーカッションが近いところで鳴っている感じです。ヴォーカルのサ行が若干キツめ。
NOBUNAGA 辻が花【tsujigahana】4.4mm5極バランス MMCX【NLA-TJH】
【価格】14000円ほど
【質感】ケーブルは上記2つよりもやわらかめ。取り回しがいいです。
【タッチノイズ】ケーブルが柔らかめなのでほとんど気になりません。
【音質傾向】これもハイ寄りの音質ですね。高音域は瑞鳳よりはキツくないですが、かなり瑞鳳に近い音質。瑞鳳よりも分離感は感じます。
NOBUNAGA 景光-S(kagemitsu s)4.4mm 5極バランスMMCX【NLP-KGM-S】
【価格】10000円ほど
【質感】耳掛け部分にワイヤーがはいっているのか、曲げた形を維持します。これは好き嫌いが分かれそうです。
【タッチノイズ】タッチノイズはけっこう気になる部類に入ると思います。
【音質傾向】今回聴いたNOBUNAGAのなかでは最も好みです。これも高域寄りの音ですが、上記3つよりもキツさがありません。全体的に線の細い音像で空間表現が得意です。
♪スティービー ワンダー「I wish」
線の細い音像ですが悪くないですね。
♪ニルヴァーナ「Smells Like Teenage Spirit」
今回聞いたNOBUNAGAの中ではマシですが、やはり若干高域寄りの音質なので、ヴォーカルのサ行がちょっと気になりますね。
FINAL シルバーコートケーブルMMCX1.2m 4.4mm5極バランス【C106MS12EZCLEH】

【価格】18000円ほど
【質感】ケーブルは細めで若干硬めの皮膜です。耳に掛けるとちょっと気になります。
【タッチノイズ】被膜が固めなのでタッチノイズはややありますね。でも音楽鳴らせば気にならない程度です。
【音質傾向】バランスの取れた音質で純粋に音質が良くなる印象です。
♪スティービー ワンダー「I wish」
バランスがいいのでドラムスとベースにノレます。ヴォーカルは1番はじめに聴いたALOほどの存在感はないですが、細部まで表現できていて好印象です。
♪ニルヴァーナ「Smells Like Teenage Spirit」
NOBUNAGAを続けてい聴いてたせいか、こちらはキツさがなくていいです。激しめのロックを聞いてもバランスがいいですね。ヴォーカルのサ行もキツさがないです。
♪宇多田ヒカル「time」
分離感が良好で一音一音がクリア。低音もよく出てるほうです。ヴォーカルもクリアいい。
♪渡辺美里「センチメンタルカンガルー」
全体的にいいんですが、ALOと比べるとヴォーカルがもう半歩前に出てほしいかなといったところ。
SE846のリケーブル試聴レビュー①総評
今回視聴した中ではALOのALO-2927が圧倒的でした。ぶっちゃけ1万円だと思って試聴していたんですが、桁が一つ違っていたのに気づき萎えました。値段が高ければいいというわけではないですが、ALOは至高の音といった感じですね。
次に良かったのはFINALシルバーコートケーブル。とにかくバランスが良く、いわゆるモニター系の音であるSE846との相性はよかったです。ただケーブルの質感が値段にしてはちょっと安っぽいかなといった感じですね。
NOBUNAGAはとにかく全体的に高音域よりの音でSE846との相性はあまり良くないと思います。唯一、景光sが良かったかなといったところ。NOBUNAGAは製品数が多いので他のものも今後聴いてみたいと思います。