当ページにはアフィリエイトなどのPRが含まれています

YAMAHAのモニターヘッドホンを比較レビュー

今回はYAMAHAのモニターヘッドホンを試聴レビューします。

チェックポイントは下記

  • フラットな音質か
  • 長時間つけていても疲れないか
  • 耐久性はありそうか

映像制作のミキシングでもつかいたいのでなるべく全帯域でフラットなモニターができるほうが望ましいです。

かつ長時間の作業になるのでつけ心地もしっかり確認。

加えてケーブルが交換できるか、耐久性はありそうか本体の質感や構造などもチェックしていきます。

前回試聴したaudio technicaのMシリーズのライバルとも言えるYAMAHAのMTシリーズを聴き比べしました。

Audio-technicaのモニターヘッドホンを比較レビュー

試聴環境はShanling M3Xにつないで、Amazon Musicのロックポップスのハイレゾで。

\サブスクCP情報/

  【Apple Music 1カ月無料】 【Amazon Music Unlimited 3カ月無料5月7日まで!】 楽天ミュージック 2カ月無料(コード「60rakuten」)】

HPH-MT5

HPH-MT5 ※Amazonより引用

Amaoznで見る

価格は16000円ほど。

特徴は下記の通り

  • このシリーズのエントリーモデル
  • 音質傾向は低音が強めのフラット
  • 250gとシリーズ中最軽量
  • 折りたたみができる
  • ケーブルの着脱可能

詳しく解説します。

MT5の音質

  • 音質傾向としては下記の通り
  • 低音がよく出る
  • 音量を上げると低音で本体が振動して耳がブルブルする
  • 音場は若干狭めに感じる
  • 中域にピークがあり、ヴォーカルが前にぐっと出る

ヴォーカルレコーディングにはいいかですが、MA、ミキシングヘッドホンとしては使いづらそうですね。

リスニング用途としては、ポップス、ロックは結構面白いと思います。

\サブスクCP情報/

  【Apple Music 1カ月無料】 【Amazon Music Unlimited 3カ月無料5月7日まで!】 楽天ミュージック 2カ月無料(コード「60rakuten」)】

MT5のつけ心地

MTシリーズでは最軽量の245g。つけた感じ軽さはたしかに感じますね。

側圧も頭大きめの私でもキツイ感じはしません。ただ、Amazonのレビューでは半々くらいですね。

MT5の質感

値段相応といった感じで高級感はないですが、しっかりした作りで可動部をいじってみても壊れそうといった感じではないです。

Amaoznのレビューでは可動部がきしむといった投稿がありましたが、軽いメンテナンスで解決しそうです。

\サブスクCP情報/

  【Apple Music 1カ月無料】 【Amazon Music Unlimited 3カ月無料5月7日まで!】 楽天ミュージック 2カ月無料(コード「60rakuten」)】

MT5その他の特徴

  • ケーブルは着脱可能
  • 付属のケーブルはやや長めの3m
  • 折りたたみ可能

などですね。

Amazonのレビューを見ているとケーブルが長くて使いづらく短いものを買ったという方もいました。

折りたためるのは持ち運ぶ時の大きなメリット。

HPH-MT7

HPH-MT7 ※Amazonより引用

Amazonで見る

価格は18000円ほど。

特徴は下記の通り。

  • MT5よりもフラットな音質
  • 上位のMT8よりほんの少し低音寄り
  • ケーブル脱着、本体の折りたたみができない

MT7音質の傾向

私が実際聴いた印象は下記の通り。

  • MT5よりもはるかにバランス良好
  • 低音はMT5より弱く、MT8よりも強い
  • 高音はMT8のようにしっかりと出る
  • 一音一音の明瞭度はMT5よりはるかに高く、 MT8より若干高い

音質面ではMT5を遥かにしのぐバランスの良さとクリアさを持っています。

MT8と比べると微差で若干低音が出ますが、ミキシングしづらいほどではないかなと感じました。

リスニングとして選ぶならMT8よりもアリです。

MT7のつけ心地

重量は370g。MT5よりも120g重いですね。とはいえ体感として、つけ心地はいいのであまり重さを感じさせません。

MT8とほぼ同じつけ心地です。

MT7その他の特徴

  • ケーブルの脱着ができない
  • 本体の折りたたみ不可

上記2点はMT5,MT8ともに可能ですがMT7は不可となります。

ケーブルの脱着ができないのがネックですね。2年3年ですぐに断線することはないと思いますが、長期間使うことを考えるとケーブル交換できたほうがいいでしょう。

折りたたみができませんので外に持ち出す際にはかさばりますね。

HPH-MT8

HPH-MT8※Amazonより引用

Amazonで見る

このシリーズの最上位モデル。

HPH-MT8は、折りたたみができてケーブル交換可能なMT5の利便性とフラットな音質のMT7、この2つのいいとこ取りをしたようなモデルです。

HPH-MT8の音質傾向

  • バランスは良好
  • 低音はMT7よりも若干控えめ
  • 高音域の抜けがいい
  • やや乾いた音色でSONYのMDR-CDST900を彷彿
  • 空間表現は得意で音像定位はつかみやすい

低音はMT7よりやや控えめで、ほんの少し高音域よりの音質ですね。一聴してCDST900を彷彿とさせますが、バランス、高音域の伸びはMT8のほうが一枚上手。低位の掴みやすさもミキシングに向いているといえます。

MT8のつけ心地

重さは350g。MT7よりも20g軽いですね。若干軽いぶん長時間の使用に向いているかもしれません。

つけ心地はMT7とほぼかわらず、軽いつけ心地です。側圧もMT7と同様で強くは感じつず丁度いいフィット感です。

MT8その他の特徴

  • リケーブル可能
  • 折りたたみ可能¨

リケーブル可能なので好みの長さのケーブルに変えたり、断線時の交換にも対応。

もともとのケーブルが3mと長めなので、短いものに変えると取り回しがしやすいかもしれません。

折りたたみもできるので、外での作業時も便利です。

YAMAHAのモニターヘッドホンは結局どれがいい?

それぞれどんな人におすすめか、まとめると下記のとおりになります。

オーディオテクニカ同様に上位のモデルほどフラットで上質な音質です。あまり価格の変わらないMT7はよりリスニング向きのチューニングに感じました。そしてMT7で痛いのがケーブル交換できない点ですね。やはりMT8が第一候補。

エントリーモデルのMT5は、軽量で安価(といっても16000円程しますが…)外に持ち出してレコーディングとかにガンガン使うのに適したモデルだと感じました。

オーテクとヤマハどっちがいいかなあ

さて、先にオーディオテクニカのヘッドホンも試聴しましたが、改めて、MT8とATH-M70Xをじっくり比較してみました。

ちなみにSONYのMDR-CDST900は職場でさんざん聴いていて、今更個人で買おうとは思いません。

バランスの良さと広域の伸びでMT8が一枚上手な気がしています。評判もいいですしね。

ということでMT8をポチろうと思います。購入してしばらく使ったら改めてレビューしようと思います。

\音楽サブスクキャンペーン情報/

Apple Music 1カ月無料】

Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料 5月7日まで!】

楽天ミュージック 2カ月無料(コード「60rakuten」)】

NO IMAGE

サブスク最安の楽天ミュージックが60日無料!

キャンペーンコード【60rakuten】で60日間無料に!月額780円(楽天カード会員)はサブスク最安。

CTR IMG