Amazon Music UnlimitedでUltraHDの曲だけ再生する方法

  • 2022年4月18日
  • Note
NO IMAGE

Amazon Music Unlimitedに「並べ替え」「絞り込み」機能が追加され、UltraHD(ハイレゾ)の曲だけを表示、再生することが可能になりました。

「UltraHDの曲だけ聞きたい!」といったときに、以前はバッジを確認していちいち選択する必要がありました。今回の機能追加でその手間が省けます。

この機能ずっと欲しかったんだよね~

この機能はマイライブラリー、検索などで使うできます。

※詳しくはこちら
※各プランの比較はこちら
その他のロスレス配信【徹底比較】ロスレス、ハイレゾ音楽ストリーミングを比較で解説しています。

マイライブラリーの並び替えと絞り込み

マイライブラリーではまず次の4つでソートできます。

プレイリスト、楽曲、アーティスト、アルバム。表示されてないがスクロール可能

そこから並び替えできるカテゴリーは下記の通り。

アーティスト、アルバム、追加日で並び替えできる

そして、さらに下記の絞り込みが可能です。

ダウンロード済み、音質、歌詞で絞り込み 更に音質はUltraHDと空間オーディオを選択できる

なので、「最近追加したアルバム」で、「ダウンロード済み」かつ「UltraHD」のアルバムといった感じで表示ができます。

ちなみに「歌詞」を選択すると歌詞表示ができる楽曲に絞ることができ、カラオケの練習なんかに使えます。

検索でUltraHDを絞り込み

例えば「stevie wonder」と検索してみます。

上部で音質選択が可能なのでUltraHDを選択すばOK。

検索でも音質の絞り込みができる

192kHzの曲だけを探す方法はまだない

UltraHDでの絞り込みができるようにはなりましたが、より細かい音質の絞り込みはできません。

Amazon Music Unlimitedでは24bit/44.1kHz、16bit/48kHzの楽曲もUltraHD。

なので「最高音質の24bit/192kHzの楽曲だけ聞きたい!」といったときは地道に探すしかないです。

Amazon Music Unlimited徹底解説【2年間使い倒した結果】

 

 

Amazon Musicが3月間無料

※詳しくはこちら
※各プランの比較はこちら
その他のロスレス配信【徹底比較】ロスレス、ハイレゾ音楽ストリーミングを比較で解説しています。
Apple Musicは1ヶ月無料!

初回限定で1ヶ月無料!
NO IMAGE

【期間限定】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料

Amazon Music Unlimitedが5月5日までの期間限定で3ヶ月無料のキャンペーン中。ロスレス、ハイレゾを試したいあなたに非常にオススメのキャンペーンです。

CTR IMG