HMVmusicは音楽雑誌を読んでいた世代に超オススメのストリーミングサービスです。
しばらく使ってみたので特に30代、40代にお勧めのプレイリストを紹介しますね。
HMV musicはやけにプレイリストの良さを推しているけど実際どんなのがあるの?という方の参考になれば幸いです。
そして他の年代のかたも、質の高いプレイリストばかりなので必ずや楽しめるでしょう。
①これが耳のごちそう〜90's Rock名盤〜
18曲 1時間17分
評価:★★★★
耳のごちそうって(笑)。
がしかし、不思議と納得してしてしまうキャッチコピーです。そして選曲はというと、過不足無くコンパクトにまとまっていて全曲聴けますね。
グッドです。
②R35感涙のJ-POPで軽快ランニング
27曲 1時間59分
評価:★★★★
これも全曲聴けますね。
こういう類いのコンピとかプレイリストってヒット曲を集めただけのモノが多いですよね。しかしこちらは疾走感のある曲というコンセプトのもとコンパイルしていていい感じです。ドライブにもオススメ。
篠原ともえとスーパーカー並べてくる辺り他と違う。
新たに録りなおされた鈴木亜美の「Be Together」も何気に良いですね。歌が格段に上手くなってます。
③集中力UPの90'sテクノ
15曲 1時間24分
評価:★★★★
セカンドサマーオブラブなんてワード、他の音楽配信アプリではなかなかみないですよね。担当さんが長く音楽シーンに身をおいてきた証拠ですね。
中身はというと、今聴いてもカッコよくて踊れる曲が厳選されていますね。懐かしいなーと思いつつ家で体を揺らせてしまいます。
EDMもいいけど、オッサンのダンスミュージックはやっぱりテクノなのだ!と思ってしまっったプレイリスト。
日本人デュオ、ブンブンサテライツの初期作品がめちゃくちゃクール。海外アーティストと余裕で肩を並べる凄みを是非。
④HOUSEを聴きながらランニング
11曲 1時間30分
評価:★★★★★
速すぎないちょうどいい感じのBPMのハウスを厳選してもらいました。ありがとうございます。今回紹介する中ではこれが一番好きかも。
いやーいいですね。この頃のハウスは。アゲ過ぎないセレクトは、僕みたいな陰キャが家で聴くためのハウスです。ランニング用だけどブログ書きながら聞くのにやけにマッチング。
まとめ
HMV musicのプレイリストは本当に刺さるものばかりです。ただ単にネットでヒット曲調べて詰め込みました的なプレイリストが多い中、本当に音楽が好きな人が厳選した感じが伝わってきます。
HMV musicは自分のプレイリストが作成できませんが、それも必要ないのかもしれません。
HMV musicは登録月は無料なので皆さんも是非使ってみてください!